2025年2月スケジュール
2025年01月15日
2025年2月スケジュール
2025年01月15日
アロマのご紹介
2025年01月10日
2025年がスタートしました。
新年からのクラスは、過去を振り返り未来を創造する瞑想から。それぞれ感じることがあったかと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は、アロマのご紹介です。
嗅覚反応分析士の友人からアロマポットとアロマオイルのセットを特別価格でご提供してもらえることになりました
今年からアロマを生活の一部に加えてみませんか?
◆コードレスディフューザー 4,950円
特徴:コードレス、詰め替え作業必要なし!お色は2種類から選べます(下記画像参考)
◆アロマフォース3,300円
※スタジオのアロマはこれを使用しています
特徴:抗ウイルス作用あり、胸や背中など数滴、直接お肌にも使用できます
〔配合精油〕
ラベンダー・スーパー、ホーウッド、ユーカリ・ラディアタ、ニアウリ・シネオール、ローズマリー・シネオール、ユーカリ・グロブルス、ラヴィンツァラ、ペパーミント、クローブ、ティートゥリー
◆セットで8,250円→ 7,000円(税込)
ご注文は、1月20日まで。よろしくお願いいたします。
2024年もありがとうございました
2024年12月31日
今年も1年が無事に終えることが出来ました。
ヨガや加圧を通して、たくさんの方と関わらせていただくことができて、とても感謝しています。ありがとうございます。
皆さまはどんな1年をお過ごしになられましたでしょうか?
仕事上、いろいろなお話をお聞かせいただく機会も多く、
人生の諸問題、夫婦関係、親子関係、兄弟関係、仕事の悩みやストレス、病気や不調、身内のご不幸もあれば、ご結婚や出産、孫の誕生、新しことへのチャレンジなど、諸問題に自分で対処し、誰一人同じ人生を生きてはおらず、みなそれぞれ自分独自の尊い人生を歩んでいるのだなぁと実感しています。
ときに自分の人生を振り返って、
「我ながらよくやってきた!」
と自分を褒めてあげましょう。
そして、自分への自信を、他者への優しさに繋げたいものですね。
新年から1週間のkumikoのクラスは、そんな内観瞑想からスタートしたいと思っています。
1月4日(土)よりスタートしています。
新しい年も、一緒に充実した時間✨を作っていきましょう。
どうぞ穏やかな年末年始をお過ごしください。
kumiko
2024年の寄付(セーヴァ)
2024年12月31日
2024年(令和6年)は能登地震からの幕開けでした。
皆様からお預かりしました募金は、11,495円。皆様のご協力に感謝申し上げます。
スタジオから10,000円上乗せして、21,495円を「石川県共募 令和6年能登半島地震災害義援金」に寄付してまいりました。
来年も引き続き、募金活動を継続してまいります。
どうぞ他者のために、大事なものが差し出すことができる人を、一緒に目指していきましょう。
人としての精神的な成長は、貢献者(セーヴァ=世話・奉仕・貢献する側)として行動することによってのみでしか得られない、と言われています。
人間は生まれながらにして、完全な消費者です。空気と水と太陽に恵まれながら、また動物や植物の命を消費して生きています。
生き続けている間はずっと、このように世界からさまざまなものを消費し続けなければならないので、一生、消費者です。
一歩、成長するためには、受け取る側から差し出す側に。
「消費者」から「貢献者」へ成長を一緒に目指しましょう✨
kumiko
2025年1月スケジュール
2024年12月15日
ひとりひとりにあった パーソナル・プログラム作ります
2024年09月26日
ヨガクラスにご参加いただいてる方へ
ヨガのグループレッスンですと、なかなか皆さんの心身の状態を詳しく伺うことが困難になります。
そこで、お困りごとをお聞かせいただき、ひとりひとりにあった、パーソナル・プログラム(自宅実習用個人メニュー)を提供していこうと思います。
例えば、ぎっくり腰、お膝が痛いなどの身体のこと。
はたまた、不眠、イライラしてしまうなどの症状や心の不調まで。
(知り得た個人情報は一切口外いたしません)
お勧めのポーズや呼吸法、瞑想のテーマなど毎日実習いただきたいことをお渡しします。
2週間~1ヵ月ほどそれを毎日実習してください。
実習後の感想をいただければ、また次のプログラムを作成してお渡しいたします。
身体も心も、たまに行うのと、毎日行うのでは、結果も明らかに違います。
毎日コツコツと続けることで、気づきも生まれ、意識に変化が生まれます。
用紙はスタジオに準備しています。
お気軽に記入し、お渡しください。
当面、「担当:kumiko」のみのサービスとなります。
費用はかかりません。
どうぞよろしくお願いいたします。
kumiko
能登半島地震・大雨災害義援金を募ります
2024年09月26日
【能登 災害義援金を募ります】
能登では1月の地震に続き、先日の豪雨で大きな被害が出ております。災害に遭われた方、ご家族関係者の皆様へ心よりお悔やみ申し上げます。
結珠では、12月25日まで能登への義援金を募ります。
寄付金は被災地で支援する活動に役立てられるお金であるのに対し、義援金は被災者一人ひとりに分配されるお金でです。
詳しくはコチラ ★
募金箱を設置しておりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
現在、募金箱に入れてくださったお金も義援金としてお送りしますのでご了承ください。
皆さまから預かった義援金に加えてスタジオからの義援金を含め、送金してまいります。
最終集計は、このブログにてご報告いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
kumiko
カラダは食べたモノでできている
2024年08月30日
こんにちは、kumikoです。
台風10号の被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。
少し勢力が弱まっていると言われていますが、油断は禁物だそうです。
なんとかこのまま静かに過ぎ去ることを祈りつつ。
今日は、先日健康診断に行ってきたこと、また食生活について書いてみました。
数年前の40代後半から、更年期のホットフラッシュや、人生初の便秘、そしてコロナ罹患と、身体の不調や免疫力の低下が出てきました 😥
好きなヨガの仕事をしていても、仕事や家事を終え、毎日1日が終わるころには、ヘトヘトになって、働き方を見直さないといけない、と真剣に考えていました。
そんなころ、スタジオで開催した、食を見直すきっかけとなった栄養士の高山先生の養生法を勉強したり、便秘改善のため玄米酵素を始めたり、食生活を大きく見直しました。
その結果、便秘もなくなり、更年期のホットフラッシュもなくなりました。
そして先日、健康診断の結果も、糖尿の数値HbA1cの数値が、数年ぶりに6.2 → 5.8になったのです!
まだちょっと高めHではありますが、よく頑張りました笑
–今年6月–
–数年前–
一朝一夕というわけにはいきませんが、やはり日々の食生活が大事なんだと痛感しました。
そして念頭にいれているのが、この本が教えてくれた血液を綺麗にすること。
ガン、糖尿病、高血圧、すべての病気の原因として血液の汚れ。そしてその対策には玄米を勧めています。
私も玄米や雑穀米をよくいただいています。
台風・地震で、スーパーからお米が消えてしまったので、ずっと気になっていた、これをポチっと購入しました。
玄米の栄養の多くは、「胚芽」というところにあるそうですが、この「かなう玄米」は、その胚芽が3倍もあるとのこと!!
また、この「かなう玄米」は炊飯器でも皮が破れ、柔らかくなるそうです。
気になる方は、残念ながら、スタジオでは取扱いできない商品ですので、公式オンラインショップよりお買い求めくださいね。
在庫はあるそうですよ(8月30日現在)
また、北海道産100%の雑穀、こちらはスタジオで初めて仕入れてみました!
北海道産玄米雑穀 70g×10袋 1,500円+税
そして、ちゃんとしたお食事がとれない時の補助として。
栄養の高い玄米を、さらに酵素で発酵して、玄米よりも栄養を高めた「玄米酵素」
ぜひ一度お試しください。お試しサイズをご用意しています。
スピルリナお試しサイズ(30包) 2000円+消費税
F100お試しサイズ(30包)2250円+消費税
その他、定番のハイ・ゲンキC、伝統的な平釜製法の元氣塩、北海道玄米麹など、サプリメントだけに頼らない商品もラインナップ。
ぜひ一度お試しくださいね。
プレミアム商品券/金シャチマネー使えます 😀
どうぞよろしくお願いいたします。
kumiko
栄養足りてますか?~「元氣会員」制度始めます~
2024年07月20日
★「元氣会員」制度始めます★
隔月で8000円以上のご購入&6ヶ月継続のお約束でいつでも10%オフ。
また、単発でも40000円以上ご購入で15%オフ。
食品や化粧品も対象となります(金額は税抜・割引前の定価で換算します)
************************************************
今年も暑い夏がやってきました。
今日は、玄米酵素ハイゲンキシリーズのご紹介です。
【ビタミンB群】
皆さん、栄養は足りているでしょうか?
ちゃんと食べてるのに、
✅疲れが取れない
✅集中力が続かない
✅日中眠くなる
✅風邪をひきやすい
こんな症状がある方は、ビタミン不足かもしれません。特に夏は要注意です。
夏は汗とともに水分とともにミネラルが排出されますが、実はビタミンCやビタミンB群も排出されたり、大量に消費されたりします。
ビタミンB群は「代謝」にかかわるビタミン。
食事でとった栄養(糖質・脂質・タンパク質)をエネルギーに変換するための栄養素です。
玄米酵素ハイゲンキシリーズは、玄米を麹菌で発酵することにより、吸収しやすい「遊離型ビタミンB群」が豊富となります。
お酒をよく飲む方も、ビタミンB群が消費されがちですので、注意しましょう。
【腸活】
私が玄米酵素を始めたきっかけは50歳を迎えるころ、はじめて便秘になったときでした。
まさか私が!というほど生まれてこの方、快便だったのです。。
更年期に入り、何をしても出なかったのが、玄米酵素ハイゲンキシリーズのビフィズスをとるようにしたところ、3日目くらいに久しぶりに気持ちよく・・笑笑
この玄米酵素は、腸内細菌に働きかけ、短鎖脂肪酸を増加させます。
短鎖脂肪酸は腸内環境の改善、癌や生活習慣病、ダイエットにも有効。
日常生活では、腸を傷つける小麦の摂取は減らし、米に変え、できれば白米(米+白=粕(カス))ではなく、糠(米+健康の康=糠(ヌカ))のついた玄米を。
苦手な方は、自然派健康食品の玄米酵素で玄米食よりも栄養を摂ることが出来ます。
試してみたいという方は、サンプルお渡ししています(数に限りがございます)
~ 商 品 紹 介 ~
玄米酵素商品のパッケージがステッィクタイプに変わりました!
【玄米酵素F100】
玄米と胚芽表皮を麹菌で発酵させたすべてのシリーズの原点でもある商品です。
ビタミン、ミネラル、食物繊維豊富で、酵素の力が一番強く、分解能力が高い(=栄養吸収アップ)商品です。
90袋 5400円+税
【玄米酵素スピルリナ】
ベースの商品に、大豆とスピルリナを加えた商品。
スピルリナは藻の一種で、葉緑素やビタミン、葉酸、鉄分など50種類以上の有効成分が確認されています。
妊婦さんや授乳中の方にお勧め。
顆粒タイプ(90袋 4800円+税)と粉末タイプ(大袋370g 4600円+税)
【玄米酵素ビフィズス】
ベースの商品に、ビフィズス菌(1袋に17億個)にフラクオリゴ糖をプラス。本気の腸活の方へ。
顆粒タイプ(90袋 9600円+税)と粉末タイプ(大袋370g 9400円+税)
【元氣大豆21】
北海道の契約農家で栽培した農薬不使用の大豆を丸ごと使用。タンパク質、ビタミンB群、E、食物繊維、大豆イソフラボンなど。
顆粒タイプ(90袋 4000円+税)と粉末タイプ(大袋450g 3800円+税)
【ハイ・ゲンキC】
セロラとレモンの植物素材由来のビタミンCを使用。化学合成されたビタミンCは使用していません。
顆粒タイプ(60包 2800円+税)
その他の商品は、コチラから
名古屋で買おまい!!
名古屋プレミアム商品券使えます!
★「元氣会員」制度始めます★
隔月で8000円以上のご購入&6ヶ月継続のお約束でいつでも10%オフ。
また、単発でも40000円以上ご購入で15%オフ。
食品や化粧品も対象となります(金額は税抜・割引前の定価で換算します)
私たちの体は血液も内臓も、体を構成している約60兆の細胞は、成人してからもほんの少しずつで すが、毎日入れ替わっています。
◎血液は約120日(4カ月)
◎脳・肝臓・腎臓は約1年
継続していただくことで、身体への実感がより分かりやすいと思います。
ぜひ継続してみてくださいね。
玄米酵素オンラインショップでの購入も可能です。
オンラインショップも「元氣会員」と同じ制度がございます
紹介番号11337-9 の入力で、以下の特典が受けられます。
お得な特典だけでも受けてみてくださいね!!
玄米酵素公式オンラインはコチラから ⇒★
公式オンラインショップで初回購入後、定期購入される方も、8,000円以上で10%オフとなります。
(送料が220円~550円かかります)
お休み制度もありますので、無理なく続けられます。
毎日の健康維持のために長くご愛食いただく方にオススメです。
不明な点はkumikoまで。
企業様で健康セミナーを開催させていただきました
2024年05月20日
いつもありがとうございます。kumikoです。
以前勤務していた会社で「健康セミナー」と題して1時間半、講師をさせていただきました。
経済産業省がすすめる「健康経営」の取り組みの一環です。
「健康経営」とは、簡単に説明すると、
企業が積極的に従業員の心身の健康を守るための取り組みを実施することで、従業員に高いパフォーマンスを発揮してもらおうという取り組みです。
事前に職場訪問させていただき、担当の方と一緒にどんな課題があるか見立て、内容を考えました。
WHO世界保健機構の定める「健康の定義」では、
”肉体的にも、精神的にも、社会的にも、満たされた状態が健康である”と定義されています
つまりは、心身の健康と、良好な人間関係が健康に関わるということ。
行った実習は「エクササイズ」と「呼吸法」と「内観瞑想」の3点セット。
言わば、ヨーガ療法士の三種の神器です。
まず心身の調整は、心身調整エクササイズ(マインドフルネス)と呼吸法
エクササイズのポイントは、
①きわめてゆっくり動く
②呼吸に合わせて動く(ンー音)
③内に生じる感覚を捉える(閉眼)
④緊張と弛緩、とくに弛緩を大切に
↓↓↓
ヨガのクラスで行っていることと同じですね♪
そして、呼吸法で感情のコントロールを学んでいただき、
内観瞑想はテーマをもって6~7回ほど実施しました。
内観瞑想は、事前の職場訪問で感じた見立てを元に以下を目的として実施しました。
・モチベーションアップ
・感情をコントロールする
・くじけない心
・調和、コミュニケーション、他者援助など
========================================
《実習前後での症状の変化》
【項目】
(1)頭痛(2)肩こり(3)疲労感(4)不安感(5)イライラ(6)全体として
【評価】
1点 痛みがない ~6点 これ以上の痛みがないほど痛い
【評価合計】
6点~36点
13人中11人全員に改善が見られました
(2名は実施前から不調なしのため変化はゼロ)
《参加者の感想》
・自身と向き合える機会になりました
・瞑想して自分に問いかけることで問題点を洗い出してすっきりした気がします.参加できてよかったです
・体をゆっくり動かすことで疲労感が減った気がします
・メンタル的にもスッキリした
・「ン~」の呼吸を行うことで力が抜けて楽になったように感じることが出来た
・「脱力」を重要と思えた
・思いやりを持って心を落ち着かせることが大事と感じた
・すごく居心地がよくまたお願いしたいと思います
・業務中に深呼吸することが非常に少ないことが判った
・勉強になりました、今後の仕事の合間に取り入れようと思います
=============================================
1時間半、皆さん本当によく集中して取り組んでいただいて、またアンケートも多くの方がコメントを書いてくださり、大変うれしく思いました。
開催にあたり、多くの方のご協力で開催することができ、こういう機会をいただいてありがたいなと思います。
ご興味がありましたら、企業様や団体様へのオーダーメイドのセミナーを開催させていただけたら幸いです。
お気軽にお問い合わせください。こちらから→☆
スタジオでのヨガの体験・オンラインでのヨガの体験も随時受付中→☆
健康運動指導士/ヨーガ療法士 kumiko
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVE